ビタミンは、単独で本来の働きをするわけではありません。

いわば他のビタミンとの協業です。
ビタミンB群の中でもB1、B2、B6は、特に偏りなく摂った方が良いとされます。
ファンケル製品のビタミンB群は、ビタミンB群の中から選りすぐりの8種類とさらに作用を高める栄養素イノシトールも含まれています。
ビタミンB群には、葉酸が400μg入っているので、妊娠を希望する女性におすすめです。
ただ、そういった女性の専用品ではなく、ビタミンB群の働き(エネルギ供給、老廃物の代謝)を期待して、疲れやすい、疲れがたまっている、便秘気味、むくみが酷い人まで利用できる人は多いですね。
ビタミンB群は水に溶けやすく、体内に保管することができません。
そのため『ビタミンB群』は、穏やかに吸収さえるようにし、できるだけ長く作用するように工夫して開発したようです。
男性も妊活中に葉酸サプリを摂ろう言う意見は、医学的な根拠はありません。
そもそも葉酸を摂る目的は、母体で胎児の器官を形成する際に必要だからです。
その際、葉酸が足らないと神経管閉鎖障害のリスクが生まれるので、その予防に効果が期待できるからです。
いつから飲むかと言えば、妊娠をする前から摂ってこそ効能があるものです。
それは男性と女性の決定的な差ですね。
妊娠しない男性が飲んでいないのは、特に支障はありません。
そもそも男性が飲んでも効果はありません。
でも成人男性の葉酸の推奨量は、1日あたり240μgとされているので、この分は必要だと考えておきましょう。
240μgは、食事で摂れるという前提で考えていますが、その男性が、もし偏食気味であれば、栄養補助食品を利用した方がいいでしょう。
ただし、取りすぎは副作用を招くので注意してください。
18歳以上の男性の場合、葉酸の上限量は900~1000μgになっていますので、覚えておきましょう。
どちらかというと葉酸ありきのサプリではなく、マカありきの葉酸サプリの方が簡単に効果を実感できるかもしれませんよ。
マカナは、妊娠しやすい体づくりにも有効です。
それは、葉酸が400μg、鉄8.7mgはもちろんのこと、マカ(日本産)、亜鉛、スピルリナも入っているからです。
マカは、女性特有のリズムを整えることに期待ができます。
スピルリナは50種類以上のアミノ酸、ミネラル、ビタミンなどの栄養成分を含んだスーパーフードとして有名で、WHO(世界保健機関)等でも認められている食品(藻類)です。
亜鉛も女性の身体に対するサポートが期待できます。
これらは女性だけにメリットがあるわけではなく、男性にもメリットがありますので、妊活中のご夫婦には最適です。
妊活中からご夫婦で飲むことをお勧めしたいです。
ただし、マカナは過剰摂取してはダメです。
メリットであるはずの葉酸、マカ、スピルリナ、亜鉛が過剰摂取によってデメリットになりかねません。
そもそも摂取量と効果は全く比例しませんので、1日でたくさん摂る必要がありません。
摂り過ぎは副作用の症例もありますので、上限値を超えないように注意しましょう。
葉酸サプリは飲んでない、あるいはいつから飲む?という人は、厚労省のサイトによると妊娠前と書かれていますが、出産する頃でいいのでしょ?と、うっかり勘違いされる方が案外います。
そのタイミングでは遅すぎて、無脳症や二分脊椎を避ける効果が小さくなってしまいますから、キチンと妊活中から飲みましょう。
もちろん、葉酸サプリを飲んでない人は、もっとリスクが高まりますよただし、葉酸サプリの名前があればどれでもいいから、ではないです。
葉酸にも品質の高い低いがあるので、購入価格が安いと言ってもむやみに手は出せないですよ、怖くて。
さすがに身内には、DHCは止めとけと言い切りましたよ。
それといつまで飲むかと言えば、授乳が終わるまでですね。
ただし、妊娠後期からは葉酸サプリで1000μg超の摂取はしないようにしてください。
1000μgを超えて継続的に摂取すると、出産数年後に喘息になった症例があったようです。
葉酸はいつまで飲むのか、あなたはいつまで飲みましたか?妊娠初期に赤ちゃんの器官が形成されるので、その時期は間違いなく必要です。
そして妊娠中期になっても妊娠初期より量は減らしても摂るべきです。
ベルタなので葉酸サプリは、不要とお考えの女性もいますが、医師や厚生労働省が推奨する量を葉酸サプリを飲まずに摂るのはほぼ不可能です。
なぜなら食材に含まれる葉酸量は少なく、葉酸量だけ意識した食事では、栄養バランスが悪くなります。
もちろん葉酸サプリは取るのが簡単だからと言って、規定量より多く飲むのは良くないことです。
葉酸の1日あたりの摂取量は、推奨値に加減も上限の定められています。
上限値(1日あたり900~1000μg)を超えた飲み方を継続したことで、喘息持ちの子供になったというケースがあったからです。
でも心配には及びません。
食事で摂れる葉酸は、朝昼晩のきちんとした食事でも1日に240μgほどで、ほとんどの葉酸サプリは、1日の規定量が400μgなので、無茶な食べ方、飲み方をしなければ、上限値を超えることはないでしょうね。

0コメント

  • 1000 / 1000